-
祭
こんにちは!三度の飯より猫が好きなH.Mです☺
続きを見る
画像は琴似神社のお祭り(神宮祭)に行ったときに撮った広島風お好み焼きです!美味しかったです?
… -
プラモな日々2(初めてのスクラッチビルド)
皆さんお久しぶりです。継続支援セコンドのメンバーのD.Iです。
続きを見る
さて、今回も前回と同じく「プラモな日々」と言うことで、「プロモデラー」の夢をいつか実現させる為、最近始めた「スクラッチビルド」のオリジナル作品の製作途中の写真を投稿してみました。
プロモデラー。
この職業の存在を初めて知ったのは、俺が小学時代にある、選手権の番組を見ていた頃、当時、選手権の制限時間内に数多くの凄い作品を制作していたプロモデラーの人がいて、自分もいつかその人のように凄い作品を作れるようなプロモデラーになりたいと言う憧れを抱きながらプラモデルと向き合い、作り続けてから20数年、自身の模型作りの腕前も上がってきたので、この「スクラッチビルド」と言うかなり根気の要る作業にも初めて挑戦してはみたものの、作業自体があまりに難しすぎて時々挫折しそうになる・・・… -
スープカレーの旅
どうもメンバーのS.H★です。最近、スープカレーにはまっていていろんなところに
続きを見る
食べに行ってます。きっかけは好きなアーティストさんが札幌でのスープカレーの写真をSNSにUPしていてたまたまそのお店に行く機会があったので食べてみたところはまって
しまいあちこち行ける範囲で食べ歩きしています。それまではカレー自体に興味がなく
出されれば食べるくらいの気持ちでいました。それがスープカレーを食べた瞬間
「こんなにおいしいカレーがあったのか!」と衝撃を受け、それ以来美味しいスープカレーを求めていろんな店に探索しに行っています。スープカレーを頼むとお店によってえびせんみたいなサクサクした揚げせんべいがついてくるものがあってそれがまた何とも言えない美味しさで大好きな1品。スープカレーを頼む時は大体お店のイチオシ、おススメを選びます。イチオシと銘打ってるだけあってはずれが少ない。野菜もたくさん摂れるし香辛料の作用で代謝も上がるしでいいこと尽くめ。でも辛さは中辛を選んでるので発汗作用は全くないんですけどね。札幌はスープカレーの発祥の地とも言われるのでいろんな所にお店があって楽しくてしょうがない。次の休みにはどこに行こうかな?なんて計画を立てるだけでも楽しい。スープカレーの旅がいつまで続くのかわかりませんがとりあえず… -
小さな畑
小さいけど一応畑とドッグランです。BBQやるときはドックランを撤去してやります。色々野菜やとうきびを栽培しています。先週は茄子としし唐を収穫し食べました。しし唐の大きいのはひときわ辛いです。なので、小さいのは食べますが大きいのは食べません。現在はとうきびが来月くらいでしょうか......因みに私は野菜はあまり好きじゃありませんwww
続きを見る
…