• 初めてのフットサル観戦

    どうもS.H★です。先日相方が知り合いの方からフットサルの試合チケットをタダで
    譲ってもらったらしく、誘われて生まれて初めてスポーツ観戦なるものをしてきました。
    スポーツは学生時代から観るのもやるのも嫌いでできるだけ避けて生きてきました。
    そんな自分が何故フットサルの試合を観に行ったのか?
    答えは簡単。タダだからです。…

    続きを見る
  • お餅と団子の違い

    T.Hです!新年と言えば、おいしいお餅!お餅といえば団子!違いは・・・
    わかりません!!
    お餅とお団子、どっちもお米から作られますが、作り方が違うとは言われますが、どう違うのかな?では、その作り方を調べてみましょう!
    まずお餅は、材料となるもち米をそのまま水洗いして、蒸します!それからぺったんぺったんとついて、小麦粉をまぶして、食べます。もち米を蒸してから作るんですね。
    次に、団子はどう作るかというと、穀物(お米のことだと思ってください)を粉にしたものを、蒸したりゆでたりしたもの!お餅とは違うところは、ほとんどがまん丸な形で、作り方は同じだが、丸けりゃ団子ということになります。中には、わらびもちや柏餅に桜餅など、団子と作り方が同じなのに、餅と呼ばれることも。…

    続きを見る
  • 壁の写真

    皆さん、お元気でしょうか。継続支援セコンドのメンバーA.Hです。
    1月も始まったばかりで、これからが冬本番ですね。若いころはスキージャンプの試合を観戦によく出かけましたが、最近は億劫になり家にこもっています。といっても引きこもっているわけではないです。
    スキージャンプはオリンピック選手で超有名な方もいれば、好きな人しか知らないような国内で地道に活動している選手もいますし、皆さん人生をかけて選手生活をしているようです。所属企業が見つからず、18歳で引退する選手もいますし、還暦過ぎても趣味でジャンプの練習をしている選手もいるみたいです。コーチになった人でも飛んでいる人もいるみたいです。ラージヒルのジャンプ場は迫力があり初めて行ったときは目がくらみました。1回は行ってみたらいかがでしょうか。
     
    今日の写真はスキーとはなんも関係なく、淡々といつもの様な写真です。…

    続きを見る
  • お賽銭いくら入れる?

    あけましておめでとうございます!T.Hです!
    新年初のブログをあげましたが、皆さんはもう初詣に行かれましたか?僕は先週の夜にいきました!そんな初詣に必要なお賽銭はいくら入れますか?僕は先週にお賽銭として、45円入れました!
    ・・・え?少ない??もっと入れればいいのに???いいえ!その金額にはちゃんと意味があるんです。それをじっ…くり教えてあげましょう!
    お賽銭の額にはそれぞれ意味があります。
    1円→ご縁がありますように…

    続きを見る