-
北は落花生、東は大豆
先月、東京に平成最後の旅行をしてきたT.Hでござりんす。
続きを見る
さて、今月はもう2月ですね。2月といえば節分!節分は豆で鬼を退治したり、恵方に向かって黙って恵方巻きを食べる季節のイベントです。そんな節分ですが、豆まきに使う豆は何だと思いますか?まぁ、煎り大豆のイメージがありますけど、僕が住んでる北海道では、ピーナッツこと落花生を使うんです!
どうして落花生かって?詳しく答えましょー!
豆まきは東北を境に北に行くと、落花生に、逆に行くと大豆となります。では北の方はなぜ落花生をまくかというと・・・
大豆は夏の豆で、落花生は秋や冬の豆。… -
鬼は外!福は内!
こんにちは!どうも、M・Hです。
続きを見る
もう直ぐ節分ですね☆
皆さん自宅で豆まきはするでしょうか?うちは、毎年やっていますよ♪撒くのは豆ばかりではなく、私の大好きなお菓子も!豆よりむしろそっちの方が嬉しかったりします。M・H家では、豆まきが終わった後は軽くお掃除をして、そのあと恵方巻きを食べます。今年の恵方は【東北東やや東】だそうです。恵方とは、その年の福徳を司る歳徳神(歳神様の別称)のいる方角で、その方向に向かって事を行えば何事も吉とされています。
恵方巻は七福神にあやかり、7種類の具が入った太巻きが望ましく、福を巻き込むことから包丁などで切ったりしてはいけません。福が途切れたりしないように・・・。… -
スープカリー
私はスープカリーが大好きです。色々いきますが殆んどお気に入りの店しか行きません。
続きを見る
一番好きなのは白石区本郷通りにあるお店で2番目は東区にあるお店で3番目が中央区山鼻
にあるお店です。どれも甲乙つけがたいですが・・・
先週娘が行ってきたそうで相変わらず美味しいと言ってました。以前小、中学は山鼻地区で… -
韓国料理は魅力がいっぱい!
コメント 0
続きを見る
こんにちは!M・Hです☆
最近M・Hは韓国料理に嵌っています。…